記事一覧

風疹・麻疹が普通の病気であったころ

姫路市保健所のホームページを見ると結構風疹の方がおられます。風疹のことをだれに聞いたらよいか?多分小児科の医師しかも風疹が普通の病気であったころの医師だと思います。わたしが研修医なったころはしかや風疹は普通の病気でした。「風疹に昔なりました。」と言われたら記憶違いではないですか?とお話ししていました。当直すればいくらでも来られました。いまはまれな病気で保健所に報告が必要な病気です。抗マラリア剤のマラロンが日本でも発売されましたがマラリア流行地へ行く24から48時間前に服用する薬のようです。マラロン錠はマラリア原虫の増殖を抑制します。はしかや風疹にもこのような薬があるとよいのですが今のところ少ないながらリスクを犯し予防接種することが唯一の方法です。大阪でもいよいよ9月まで妊婦と配偶者に風疹の予防接種に補助金が支給されるそうである。男性にも補助金20から40歳台の男性と20台の女性に多いそうです。1979年4月1日以前に生まれて人は定期接種の対象外でした。1979年4月1日から1987年10月1日までに生まれた人つまり25歳から34歳位の人は暫定措置で接種対象でした。その後生まれた人でもかかった方がよいという親の方針でわざと接種していない人も多い。きょうは友達がマイコプラズマ肺炎にかかったのでジスロマックSRがほしいという人が朝からお越しになりました。きれい社会の落とし穴で一旦流行すると止められません。B型インフルエンザは今も流行しています。毎年のことですがゴールデンウイーク前後はB型インフルエンザの季節です。妊婦が11週までに履患すれば先天奇形を起こす確率は90パーセントです。風疹自体は3日ばしかです。しかし甘く見てはいけないようです。今はブースターがかからなくなり風疹は2回感染する病気です。終性免疫ではありません。みずぼうそうのワクチンも2歳までに2回接種の時代です。

学校における定期健康診断

学校における定期健康診断は毎年6月30日までに行わないといけない。期日に健康診断できなかったものについては可能になったら速やかに行うことになっています。学校保健安全法、同施行令、同施行規則、日学保の児童検診に基づき検診は行われています。検診を行えば事後措置が必要です。学校で検診を行った場合21日以内にその結果を児童又は生徒または幼児およびその保護者に学生においては学生に伝える義務がある。私の専門分野の一つ労働安全衛生法も同施行令、同施行規則がありきめ細やかに記載されています。では実際視力検診してから21日以内に児童、学生などに結果が交付されているでしょうか?結構21日よりも遅滞している学校があると思います。視力が悪ければ近視や遠視とは限りません。緑内障や網膜剥離を発見した経験があります。昨日の竜野から心因性視覚障害のお子さんが来られました。眼科の世界でメンタルといえば心因性視覚障害です。検診結果は全員に通知するとなっています。またまた心因性視覚障害と思っても受診勧奨は必要です。健診後21日以内に受診勧奨しないといけないという法律をご存知でしたか?

CRPS

予防接種に対してマスコミの力は絶大です。子宮頸がんワクチンを接種してCRPSが発生しているそうです。というかまだCRPSと子宮頸がんワクチンの因果関係は不明なようです。注射そのものかもしれません。CRPSは複合性局所疼痛症候群のことです。今マスコミが盛んに取り上げています。私のブログでもCRPSを検索キーワードで検索されています。複合性局所疼痛症候群は皮膚爪毛の委縮痛みのため関節硬縮がみられます。85パーセントと女児に多く心理的因子が大きく、小さな外傷が関与します。治療として理学的療法が有効です。季節的には富裕多い。早く対処することが大切です。100万回から150万回の接種で1回発症します。失神・ADEM・ギランバレー症候群・TTPどのワクチンでもリスクはあります。10から14歳のみならず15歳から26歳にもEVIDENCE LEVELがAの子宮頸がんワクチンです。高リスクのHPVである16・18、低リスクの6・11型HPV感染。10000人のHPV感染につき6人の浸潤癌が発生するとされています。全く安全はワクチンはない。ごくまれな重大な副反応は絶対ある。