記事一覧

コンプライアンスとアドヒアランス

コンプライアンスからアドヒアランスへと医学の世界では用語が変わった。コンプライアンスといえば企業の法令順守などのイメージがあります。つまり必ず上下関係が存在しますがアドヒアランスは対等な関係です。眼科疾患で超慢性疾患といえば緑内障とドライアイではないでしょうか?その中でドライアイは気持ちよくなることが治療の目的です。しかし、緑内障の薬は点眼してもしみるとかかすむとかご本人にとって良いことは少ないと思います。そんな中でアドヒアランスが重要です。緑内障は点眼によって進行を予防できる病気です。緑内障の手術は大幅に減少しています。手術を受けて喜ぶ人は少ない、まずいない。緑内障と診断しても2割が治療を中断しています、他の医療機関へ流れているかもしれません、点眼薬で治療するにしても副作用があります。アイファガンならアレルギーです。20パーセントの人にアレルギーが起こるという報告があります。多すぎる。偽落屑症候群による偽落屑緑内障や偽落屑白内障というのをご存知ですか。水晶体の上にふけ様物質がついている状態です。急に眼圧があがります。何人かそんな方を経験しましたがご本人が皆さんびっくりします。中には眼圧60mmHgまで上昇し目の前が白くなったという方もいらっしゃいます。超慢性疾患である緑内障は症状がでたら遅い。

麻疹の抗体がつかない

先日「麻疹単独ワクチン」をうった方から電話で御連絡いただきました。「麻疹抗体がつかなかったのでもう一回予防接種をお願いします。」やはり、麻疹ワクチンをうったら麻疹にならない麻疹にかからないということはないのですね。普通麻疹単独ワクチンを接種後採血することはない。麻疹の血清抗体価は保険診療にはなじみません。当然自費にて抗体の有無を測定します。経済上の観点から採血をして抗体価を測定することはありません。たまたま医療機関に勤務されており麻疹の抗体価を再度チェックされたそうでもう一度と予約の電話が入ったので今日でもどうぞとお伝えしました。コンドこそ抗体よついてくれと0.6ml皮下注しました。はしかも風疹も予防接種しても5パーセントの方に抗体がつかないなら採血して風疹の抗体価を測定してみないと分かりません。しかし、みんな抗体を測定するとなるとキットが不足するでしょう。妊娠3か月以内に妊婦が風疹に罹患すると「先天性風疹症候群」のベイビイが誕生するかもしれません。公費するから予防接種を受ける、自費なら受けないという時代になりつつあるかもしれない。

薬の副作用

アスピリン喘息という言葉を聞かれた方は多いと思います。成人気管支喘息の10パーセントがアスピリン喘息です。アスピリン喘息というのはアスピリンだけでなくNSAIDsの使用により喘息発作が起こる状態です。内服薬だけではなく座薬、貼付薬、軟膏、すべての剤型で喘息が発症する、誘発する状態です。一方、たかが目薬されど目薬です。ベータ遮断薬の点眼で心不全や喘息が誘発されることも有名です。

甘茶と花祭り

甘茶をご存知ですか?わたくは子供のころから甘茶に親しんでまいりました。4月8日の花祭りに甘茶をお釈迦様にかけていたのを覚えています。4月8日の花祭りはお釈迦様の誕生日でした。そのお祝いにお釈迦様の象に甘茶をかける、おかけして祝うしきたりです。前日の4月7日には屋根の上に蓮華やつつじの花をのりをかいして飾ってました。あの甘茶どこで買っていたのでしょう。うちの寺には甘茶の木がありました。アジサイとよくにた木のでした。花もよく似ていました。そしてカマで甘茶を朝から炊き出しみんな檀家の方が茶瓶を持参し甘茶をお持ち帰りになっていました。名古屋の松浦薬業さんのナチュラルヘルスインフォメーションに甘茶の製品広告を見つけました。松浦薬業さんは決して大きな会社ではありませんがなかなか面白いユニークな商品や情報を提供していただけます。アジサイと同じユキノシタ科の植物だそうです。花祭りはお釈迦様が点から竜が降りてきてお釈迦様に甘露をすすがれたことに由来します。ここからが漢方の話です。生の葉からは甘味は感じられませんがフィロズルチンが配糖体として配合されているそうです。お茶として発酵させることで甘味がでます。