記事一覧

レルベアエリプタ

GSKの新しい喘息の吸入薬レルベアエリプタを今日処方しました。レルベアは点鼻ステロイド薬のアラミストと同じステロイドが入っています。レルベアは吸入器具が使いやすい。他院で漢方薬を処方されていたが効かないとの受診動機です。元々服用して聞かなかった薬つまり漢方薬は参蘇飲と麻黄附子細辛湯更に加味帰脾湯です。漢方薬散財とは査定覚悟の処方でしょうか?よく漢方薬をお使いの先生の処方です。私の漢方薬の処方には企業秘密があるので内緒です。レルベアは気管支喘息を起こさない様にするための薬と書いてある。今までのアドエアは今後は小児の領域の薬となっていくのではないでしょうか?アドエアは小児適応を取得しているところが強みです。しかしレルベアは甲地という音がするまであける。マウスピ-スを加え強く深くスーツと息を吸い込む。吸入後は嗄声を防ぐためうがいが必須です。シムビコートのようにSMART両方の適応はありません。純粋に一日一回です。開封後六週で使用しようとなってるのなぜだろうか?病院の薬審でアドエアを切ってレルベアが主流になる日が近い。アレルギー学会のブースも新しい配合剤の吸入薬3つとシムビコートで大きなスペースをとってましたよ。吸入薬の老舗GSKが一歩リードでしょう。今まで吸入薬を取り扱っていなかったところは説明会で質問しても答えられません。明日はイナビルについてのお話です。

過重労働

過重労働はなぜいけないか?睡眠が減るからという内容を昔習いました。不眠はうつの初発症状の可能性があります。不眠から食欲不振そしてうつ最悪自殺となれば大手企業は安全配慮義務違反で訴訟になる。更には睡眠不足は血圧などメタボに作用し心血管や脳血管エベントの発症を増やす。これも安全配慮義務違反と健康配慮*-義務違反で経営者は訴訟の対象になる。安全配慮義務違反は2008年施行の労働契約法5条に基づきます。居酒屋経営の参議院議員のところが昨日の新聞で入社二年の女性正職員が140時間超の一か月の労働で自殺し訴訟になっていました。面接に今週も昼休みお越しです。皆さん労働安全衛生法66条の9の努力義務である80時間超えが多い。然し法的義務である労働安全衛生法66条の8の100時間超もおられます。昨日もお二人面接しましたが若いからお元気そうでした。疲れは蓄積します。よく言われることは労働問題で法律は最低のものと言われます。しかし、過度に日本では規制がかかっています。したがって企業は製造部門をどんどん海外へ移転させます。まさに悪循環です。80時間や100時間は医療など特例措置事業所や変形労働時間制であっても同じである。