記事一覧

凸凹アイの検査できますか

デコボコアイという言葉をお聞きになったことはありますか?凸凹アイの検査出来ますかと初めて電話がありました。凸凹アイはドライアイの目薬を持つ製薬メーカーの使っている言葉でドライアイのことです。かなり前に凸凹アイの指導箋をいただきました。原因は3つのコンと記載してあります。パソコン、エアコン、凸凹アイの検査ってなんだっけそうだ実用視力計だ。以前はDR-1も置いてましたが場所をとるので廃棄してしまいました。もったいない。眼科の機器は10年でガラッと変化するとされています。目の表面がデコボコになるとゴロゴロ感、乾燥感や痛み、見えにくさを感じます。ドライアイは体質ではなく病気であると記載されています。ドライアイの目薬には涙に働くものと目の粘膜に働くものがあります。ホームページの検索で「ジクアス点眼液のようなOTC薬」というキーワードがありました。眼医者嫌いか診察料金が高いと思われたのでしょうか。実用視力は患者さんに好評です。瞬目回数を見ているところがすごい。ドライアイ研究会の名簿でも実用視力の実施について記載されています。

タプコム点眼液

配合剤が緑内障領域では続々登場しています。タプコム点眼液は開発名はDE111です。タプコム点眼液はタフルプロスト点眼液とチモロール点眼液の合剤です。つまりタプコム点眼液はタプロス点眼液とチモプトールの合剤です。認容性に優れたタプコム点眼液は―2.6mmHgタフルプロスト点眼液は-0.9mmHgそしてタフルプロスト点眼液とチモプトール点眼液の併用で―2.2mmHgの眼圧下降がみられた。つまり配合剤では初めて2剤併用に比べ眼圧下降が優位であったとのことです。国内臨床治験では初めての画期的なことだそうです。画期的なデータです。配合剤にするとアドヒアランスは向上するが眼圧下降は2剤点眼劣るとのデータが一般的だからです。タフルプロスト点眼液のPHをかえチモロール点眼液の眼内移行性を向上させている?らしい。

アレルゲン免疫療法

2014年の6月からスギ花粉のアレルゲン免疫療法に今までの皮下注射に加え舌下投与が加わります。日本アレルギー学会の「スギ花粉症におけるアレルゲン免疫療法の手引き」日本鼻科学会の「舌下免疫療法の実際と対応」という二冊のテキストを日々愛読しております。アレルゲン免疫療法は皮下注の方が効果が高いかもしれない。しかし以前もブログに記載したが舌下のアレルゲン免疫療法は普通の薬並みに安全な治療です。一年間は新薬なので2週間に一回の投薬つまり通院が必要です。諸外国のデータでも3から5年の継続通院が必要です。しかし6月に一気に国民がスギ花粉のアレルギー免疫療法を行うと薬がなくならないのだろうか?今の時代すぐ効かなかったら来院しなくなる。6月というのはスギ花粉の飛散が終わったことを意味します。うちのこにも最後だよとヒスタグロビンを皮下注射しました。そろそろスギ花粉の飛散とまではいかないが敏感型のスギ花粉症の人は飛んでますか?と言われ薬を持ち帰っておられます。今の鼻アレルギーガイドライン2013では花粉症が軽く発症してから第二世代抗アレルギー薬や鼻噴霧ステロイドを使えばよいことになっています。漢方薬を併用すればなお有効です。