記事一覧

ベルソムラが合う患者さん

覚醒系に作用して睡眠が取りやすい睡眠リズム調整薬のベルソムラ似合う患者さんはどのような人か?今のところ日本発の薬なのでよくわからないところが多々あります。ベルソムラが期待するところは自然な眠りです。ただし、朝や日中の眠気が生じることは無きにしも非ず。覚醒系を抑制し従来の薬とは効果が違うと感じる人もいる。メラトニン作動薬のロゼレムに比べてオレキシン受容体拮抗薬ベルソムラは即効性が期待できます。メラトニンの受容体にはMT1つまり睡眠のタイミングをつかさどる受容体とMT2は睡眠の振幅をつかさどる受容体に分かれます。オレキシンは睡眠と覚醒のバランスを調整します。ベンゾジアゼピンあるいは非ベンゾジアゼピンはα1とα2.α3.α5のいずれに親和性があるかということで、強制的に眠らされるということです。睡眠系はベンゾジアゼピン、覚醒系はオレキシン。メラトニンは体内時計です。ベルソムラと他剤との併用は実績がありません。ベンゾジアゼピンからの切り替えもわかりません、以前の方が良いといわれる可能性が大きい。マイスリーと比較試験しているので効きそうな気がします。

臨床試験と治験

臨床治験と試験はどう違うか?わかりますか?私は知りませんでした。治験とは企業と医師主導で承認申請を目的とします。臨床試験は計画した試験・介入・前向きなものです。その上位に存在するものが臨床研究です。臨床研究とは人を対象とした疫学・後ろ向き研究などの研究すべてを指します。患者さんがモルモットなわけがない、保険適応の薬には4相の試験が行われています。薬事法が昨年2014年11月25日に名称変更をしていました。薬事法は医薬品医療機器等の品質・有効性の確保等に関する法律に名前が変わったそうです。臨床試験の失敗は先日のダニアレルギーの免疫療法でもお話ししましたが物自体のパワー不足とは言い切れずプロトコールに問題があるのではと指摘を受ける時代です。また二重盲検試験DOUBLE BLIND TESTが日本では使われる用語ですが海外ではDOUBLE MASKED TESTという用語がつかわる時代となっています。PMDAつまりPHAMACEUTICS AND MEDICAL DEVICES AGENCY日本語に直すと医薬品医療機器総合機構が用語の変更を求めているそうです。

無料化づくし

人口が減っていくので何でも無料がDEFAULTを招く。すべてに一部負担金があった方が良いと思う。救急車をアメリカのニューヨークで呼ぶと5万円から6万円かかるそうです。日本なら重症度にかかわらず無料。教員免許を医師免許のように変えようとする計画が新聞に記載されていました。ハードルが高くなるようです。少子化で優秀な教員を確保したいとの考えがあるようです。東北の震災復興でも同様に自治体負担を検討中です、当たり前です、神戸は多くの借金を背負っています。東北はまずしいから国がしないとの考えから全額国がお金を支出して復興を支援しているが住民が戻らず人口が減ったところも同じように国税が使われる矛盾が生じています。東北の自治体にも相応の負担が生じてしかるべきです。高齢者のようにインフルエンザ、肺炎球菌ワクチンを接種するのに助成金あるいは一部負担金を出すのが一番です。神戸の震災に比べ東北の震災は国の手厚い援助がある。政治両区政権与党が民主党だったからかは不明です。全額国が負担するのもほどほどにして少子化対策しないといけないと思うが学校検診があまりにも早く終了したのでわかったが思った以上に少子化が進行しています。医療費無料化が65パーセントの自治体で進むが少子化対策にはなっていません。800円の一部負担金は存在した方が良い、私が学校医で訪れた学校の一年生は10人未満です。

PMSとPMMD

PMMDはPMSの重症型です。PMMDはPREMENSTRUAL DYSPHORIC DISORDERの略です。PMSはPREMENSTRUAL  SYNDROMEです。PMSは月経周期をもつ女性の50パーセントに見られありふれている。どおりで漢方薬の処方を相談されるはずです。黄体期つまり月経3から10日前に周期的に出現します。精神症状と身体症状がみられるそうです。PMMDはほとんどの月経周期で黄体期最終週に規則正しく症状を生じて月経開始後数日で症状がなくなる状態を指す。著しい抑うつや情緒不安興味の減退などが基本的な症状です。症状は仕事、学校、日常生活を著しく障害するほど重症だそうです。身体症状や既存の精神疾患の月経前の増悪は含みません。HRTは副作用が心配という方が漢方薬で何とかということになります。HRT等つの関係については一定の見解が出ていないようです。更年期障害と鬱を合併したらどうなるのか関心があるところです。HRTがセロトニンやノルアドレナリンに影響するかどうかも関心があるところです。抗うつ薬と乳がんリスクは今のところ否定的だそうです。

サーカデイアンリズム

サーカデイアンリズムは概日リズムのことです。いわゆる体内時計です。体内時計は視交叉上核に中枢があります。夜中の。2時にGHが多く出て寝る子は育つといわれます。明け方からは副腎皮質ホルモンが分泌されます。眠る前にはメラトニンが分泌されます。体内時計は25時間と言われていましたが最近は24時間と言われています。最近スマホで目の疲れを訴える人が多い。寝る前にスマホをいじるとか寝る前に睡眠薬代わりにスマホをいじるのは最悪だそうです。逆にブルーライトで覚醒します。メガネやコンタクトレンズを緩めに合わすと喜ばれることが多い。近くを見るには眼鏡またはコンタクトレンズを緩くすることが一番簡単、私には中近両用メガネは合わない。ロゼレムやベルソムラが登場し医学が進むかと思われるがそうでもない。ベルソムラは服用当日から効果があるとされ特に睡眠のリズムを調整するため途中覚醒に対して効果があるとのことです。確かにアルコールで寝ると口が渇き尿意を催しトイレに行きたくなる。ロゼレムは効果を発揮するのに時間がかかる、ベンゾジアゼピンや非ベンゾジアゼピンの睡眠薬では習慣になったり依存症になったりします。

アルモニーアッシュ

姫路に新たにオープンしたアルモニーアッシュに初めて先日行きました。一度入りたいが入れない重厚さがあります。 HARMONIEH at state himeji bankをご存知ですか。初めて入館しましたが気軽に這入れる雰囲気ではありません。宴会場というか食事は地下でした。アルモニーアッシュは姫路駅前の山陽百貨店の北側の新しい結婚式場です。姫路は規模の割に宴会場が少ない結婚式優先で。講演会をするにも場所がない。厳しい世の中ですから華美なものは淘汰されそうです。ケーキがおいしかったです。食べ物は洋風でした。ホテルの宴会用の立食とは一味違う食餌でした。和食がないのが弱点です。あるが予算の関係かもしれません。刺身も洋風でした、マリネは酸っぱくおいしかった。コーヒーとケーキのセットもあるようです。小さなケーキおいしかった。昔はケーキが大好きで大阪の梅田にあるヒルトンホテルのケーキバイキングで20個食べましたよ。ヒルトンホテルは天気が良ければ生駒山も見えて絶景でした。今はケーキをたくさん食べることがなくなりました。

兵庫県保険医協会評議員会

兵庫県保険医協会の評議員会に出席し姫路・西播地域の代表として発言してまいりました。兵庫県保険医協会では県下すべての市町村で中学生以下の医療費無料化を目指しているそうで無料化が実施されていない地域での活動をがんばっているそうです。わたくし個人としてはそれなら妊婦健診の充実や検査料の無料化にも取り組んでいただきたィ。姫路市内でも全く妊婦健診を受けずに出産する方が毎年いるのだそうです。クーポン券を増やす必要もあるそうです。こちらの方が少子化対策につながります。神戸まつりの影響で人いっぱいでした。しかし、こうべまつりはうまいこととぐろを巻いてパレードが進行していました。姫路のお城まつりも頑張っていただきたい。本当に学校検診が早く終わる、20年前は朝8時30分から初めて昼までかかっていました。一年生が10人未満と聞きびっくりします。夢前町で家を買う方が激減しているそうです。過疎化がここ10年で進行しました、だから姫路市に合併したわけです。埼玉県で医師に知事選挙への出馬要請が出ていますが医師1人育てるには税金が多く投入されています。現職知事は変わりはいないからやめられてはとおっしゃっています。どちらが良いのでしょう。

内因性アトピー性皮膚炎

アトピー性皮膚炎は内因性と外因性に分類されています。外因性アトピー性皮膚炎は一般なアトピー性皮膚炎です。内因性アトピー性皮膚炎は一般ではないアトピー性皮膚炎です。血液中のIgEが高値ではない、バリアー異常高度ではない、フィラグリン遺伝子異常が高値ではなく、金属アレルギとの関係がある。フィラグリン遺伝子異常があると尋常制魚鱗癬という病気になる、軽い状態では皮脂欠乏症です。IgEが高値ではないことは時々ある。金属以外の内因性アトピー性皮膚炎の原因としてはハプテン、、かゆみの亢進、メンタルが挙げられる。バリア機能障害は軽いが採血でマーカーといえばTARCは有効です。フィラグリン遺伝子時代は終わり、ポオストフィラグリン遺伝子時代にアトピー性皮膚炎は来ています。血液中のTOTALIgE抗体が正常値を示す内因性アトピー性皮膚炎に注目してエイます。

目医者は差別用語ですか

わたし自身自分を目医者というお話をさせていただきます。。眼医者とは差別用語です、全身を見ないこれも差別用語ですが「かたわ」の医師という意味です。目医者さんと患者さんから言われることに違和感を覚える。学生時代に家が市ではない家庭の子弟が眼医者耳医者は親がやめてくれというとの話を聞いてなるほどと思いました。方輪というのは差別用語です、目医者というのは全身を見ない医者ということを意味します。医学部ではない歯学部を卒業された歯科医と間違えられるとああ同じ医学部を出ても違うんだと思うことがあります。最近講演会が非常に多い、先日、他の町で講演会が終わった後ニシカワ先生と声が聞こえました。なんと高校時代の首席の方でした、先生方から京大医学いけるでえ、神戸大医学部に現役で進み県北部で勤務医をされつい先般開業されました。お互いにおっさんになっている。どこの大学を卒業しても開業医は開業医です。今日も忙しく役員会です。姫路・西播支部の代表のピンピヒッターとして発言してきます。今月は15日間で7コマもの救急外来・急病センター・当直とても疲れている。早く帰ってきてねないと持たない。

さぎと未収金

医療でもクレーマー対策は急務です、だからクレーマーと銘打った医療従事者対象セミナー満席になる。白鷺城はいつまで白いのでしょうか?日差しがあると余計に白鷺城は白い。シラサギジョウ事姫路城に子供が春休みにゆき瓦を撮影した写真をいただいてました、しかし、白鷺小学校と中学校はなぜシラサギとは読まないのでしょうか?ところで詐欺にあわれたことはありますか?私はあります。お金をだまし取られることは詐欺です。悔しいことです。郵便局でふりこも時に10万以上は窓口へ行かなければならないそして運転免許証を提示する人用がある。なんでも被害者ぶってお金にしようとするこわい人がいます、一方的に私は被害者と名乗り被害者面する。怖いなあ。なんでも私が被害者といえば勝か?逆に恐喝罪で訴えることができる時代です。夫婦で怖いことする輩もいると聞く。先日も夫婦で大暴れして帰った患者さんの家族がいる、目にキズが入っており痛くて目があかないので診察できなかった、今度はベッドに休んでタオルでくるんで診察しようとお待ちいただいていた。まず旦那が見れるんか?配偶者さんいつもはすぐなのに?そこでわからんか、木曜日他院があいてない、視れないのは何かがあるからだということを。パソコン上、さぎサイトというものがあるそうです。最近は出なくなったが「PCの機能が低下しています」というメッセージがでます。お金を振り込むように指示がでます。新聞にも出たのですが最近は表示されなくなりました。子供に怒られました。執拗に院長を出せというGOOGLE MAPを名乗る078からはじまる電話もなくなりました。世の中詐欺だらけのようです。診療しても納得がいかないから払わないという人も多くなっているようです、私たちの税金で成り立つあるいは税金が投入されている県立病院でCREDITが使えるのは複雑な気持ちです。数パーセントの手数料が引かれるからです。私のところでもここはCREDITは使えないのと言われる方がおられます。CREDITを持つと不要のお金を使う。5月は休みが多くお金がない、CREDITに頼りたくなる。