日経ONLINEでまたトラブル

私が見る講演会の動画をWEBSITEを経由で見るときCARENET、M3、MEDICALTRIBUNE、、Medpeerを経由することが多い。株)ツムラの漢方薬の講演会がかつてのM3から日経online経由に変わったが偶然なのか二回ともトラブルが起こった。昨日は日経onlineに19時ごろからアクセスできなくなった。2週間前の土曜日は13時から19時30分の長い講演会でしたが14時ごろすでに20分遅れとメールで案内があった。今回は何の案内もなかったので姫路聖マリア病院のオープンカンファレンスが終わった後だが私はツムラさんの担当者の携帯をうれしそうに鳴らしてしまった。折り返し電話がかかってきた、何もわからないとのことで19時18分もう一度明日セスしてみました、視聴可能でした。うれしかった。そして20時に終わって次は千寿製薬の緑内障のWEB残り30分でアクセスした。この千寿製薬一度担当者が自分で作成したPASSWORDを担当者忘れてしまって大変だった。その演者が神戸大学の中村誠教授、昨日は中村誠教授が座長だった。延長して終わったのが20時50分ごろさあ家に帰ろうとシャッターを下ろしていると月ぎめ駐車場に見慣れない車が止まっており男性が下りて近づいてきた。小心者なので襲われるかドキドキした。なんとツムラの担当者だった。姫路聖マリア病院の講演会は19時に終了していた。ずっと駐車場で私を見守り待ってくださっていたんだ。寒い中申し訳ございません。このMRさんすごい、朝8時から私のクリニックで待ってくださっている。私がパソコン教室に行って帰ってくると待ってくださっている。考えてみると私のクリニックの防犯カメラとてもきれいに映る。心配は無用だった。漢方薬の世界には熱心に情報提供くださるMRさんが多い。大阪の営業所からお越しいただくメーカーさん、西川病院の時代に朝7時30分に真っ暗な眼科の前の待合室でお待ちくださっていた。もちろん、今は偉くなっている。寒かったが心が温まりました。今日のお昼はNOVARTISのWEB講演会です。一緒に視聴することになっている。ゾレア皮下注シリンジを花粉症に用いるとTotalIgE650もある方もすっきりするそうです。ディユピクセント同様に自宅で自分で注射できるようになると保険点数ががって指導を受けることさらには高額医療の適応で使いやすくなる。しかし健保組合の後期高齢者への拠出金は収入の10パーセントになりそうです。今後解散して協会けんぽに鞍替えするところが増えると思う。国会ではないが調剤薬局は丁寧に患者さんに説明して後発医薬品使用を進める必要がある。