お正月が終わり1月4日から診療している。毎年のことですが年始早々花がムズムズします、目がかゆい、一家4人ともス […]
投稿者: wpnishikawa
共通テストが終わりました。昨年は愚息がセンター試験受けて惨敗、受かってもおめでとうといえないド田舎の国立を受け […]
坂崎弘美先生の漢方薬のご講演が2月に姫路市の聖マリア病院でウエブで開催されるそうです。コロナ禍ですが元気が出る […]
今日は有名な日高徳洲会病院の総合診療医で院長の井齊先生の4回目のご講演を拝聴しました。いつmNew層構造という […]
サイエンス漢方処方研究会が熱い、井斉先生は今スライドを作り変えているそうです。録音録画にスクリーンショットはご […]
子供が通う学校は1月4日から新学期が始まりました、正月もアッというまに帰っていった。3日に新学期が始まるや否や […]
苓桂朮甘湯の細粒そして顆粒はコタローさんとツムラさんを使っています。細粒が良い人顆粒が良い人いろいろおられます […]
重症スギ花粉症治療の世界を開く鍵の一つにゾレアが候補として挙げられています。スギ花粉症の飛散時期はちょうど大学 […]
2020年11月9日すでにWEBではあるが最重症の花粉症治療に向けたWEB講演会は行われていました。2021年 […]
三蜜は密閉・密集・密接を指しますが夜の三密は秘密・密着・密室を指すそうです。夜の三密はみんな内緒にする・隠そう […]