• サンプルページ

西川クリニックブログ

月別: 2022年6月

未分類

提出物がいっぱい

この蔓は鳥が運んできたようです この花の名前があわかりません 毎年恒例の姫路市に提出予定の冊子のアレルギーの原 […]

続きを読む →
2022年6月27日
wpnishikawa
未分類

そりゃ来ますわ

パセリが庭にあると便利ですね 山椒はすぐに枯れてしまいます 木曜日は業者さんに訪問しないでねとお願いしている。 […]

続きを読む →
2022年6月25日
wpnishikawa
未分類

スライド作成

購入したトマトの苗です 上の花の名前がわからない トマトが青くなっています トマトの苗が大きくなっています ス […]

続きを読む →
2022年6月24日
wpnishikawa
未分類

姫路市医師会の委員会の委員長

姫路市医師会には多くの委員会があります。わたくしも2つの委員会に属しています。6月から新年度です。理事の先生や […]

続きを読む →
2022年6月16日
wpnishikawa
未分類

うっとった方がええんやろ

かしわば紫陽花 テントウムシがいた タラの芽はいつまでも天ぷらで食しています 香菜 私にもコロナワクチンの4回 […]

続きを読む →
2022年6月15日
wpnishikawa
未分類

もうお昼です

玄関の前に咲きました そろそろ梅雨でしょうか。今日は快晴です。パソコンをつかってのスライドづくりはVDT症候群 […]

続きを読む →
2022年6月12日
wpnishikawa
未分類

新型コロナワクチン4回目接種2023年3月まで続く漢方の講演の準備

毎日コツコツと毎日朝早くから東洋医学の講演の用意をしています。わたくしの人生の最後の社会への奉仕と思った新型コ […]

続きを読む →
2022年6月9日
wpnishikawa
未分類

新型コロナワクチンの接種で五十肩に苦しんでおります

2022年6月にコロナワクチンが始まり11月ごろから腕が上がらない・いたい。困っている、顔は笑って心では痛みで […]

続きを読む →
2022年6月5日
wpnishikawa
未分類

アクリエひめじでアレルギー学会近畿地方会が開催されました

新快速が信号待ちの時に撮影しました 今日は朝から16時までアクリエ姫路で北播磨総合医療センターの院長で神戸大学 […]

続きを読む →
2022年6月5日
wpnishikawa
未分類

アレルギー学会近畿地方会そして小児東洋医学会

久々にビールをいただきました 味はスーパードライ泡が違う 漢方薬の講演などしたことがない私にシリーズで講演の機 […]

続きを読む →
2022年6月3日
wpnishikawa

最近の投稿

  • ディレグラ錠は2週間処方まで
  • 「輝く私づくり」一歩踏み込んだ接遇~患者さんの心を和ます医院づくり
  • 百花繚乱:第9回総合アレルギー講習会とサイエンス漢方処方研究会さらには第26回エキス漢方ZtoA
  • スギやヒノキ花粉症は温病だった
  • PETCTが終わった

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月

    カテゴリー

    • アレルギー
    • スギ花粉症
    • セミナー
    • メンタルヘルス
    • 未分類
    • 産業医

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿の RSS
    • コメントの RSS
    • WordPress.org
    Copyright © 2023 西川クリニックブログ. All Rights Reserved.
    Proudly powered by WordPress Pugini Theme by MW Themes