井齊偉也先生の主催されるサイエンス漢方研究会のサマーシンポジウム2025を見逃した。月末の日曜日の朝は扇町漢方そして関西系統中医学講座ですが3月と8月はサイエンス漢方研究会が開催されるメールでご案内が来ますがうっかり昨年に続いて今年も視聴を忘れました。年会費5000円。元を取らねばと恥を忍んで井斎偉也先生にメールをしましたところ「おくりん坊」「送ってくくださいました。昨年も見逃してしまいました。「おくりん坊」はありがたい。そしてすぐに本当にすぐに対応してくださる日高徳洲会病院の井齊偉也先生はすごすぎる。管理職として指導医としてお忙しいのにありがとうございます。脳や神経の慢性疾患と炎症のお話でした。ロキソプロフェンでもステロイドに効くということがない。漢方薬にはどこの学会で研究会でも聞けないお話と井齊偉也先生が冒頭のごあいさつでおしゃったがなるほどいきなり小児科の黒木先生おすすめツムラ先端技術研究所の西先生のお話はPAMPs・DAMPs・LPSそして腸内細菌叢のお話でした。。ACADEMICなお話でした。産業医大から国際医療福祉大学の心療内科医に移られた岡先生7月の症に漢方懇話会フォーラムでもご活躍のKこどもクリニックの山口先生のお話高尚でした