系統中医学的排膿散及湯使用法

排膿散及湯(はいのうさんきゅうとう)はもともと金匱要略の排膿散と排膿湯を合わせた方剤です。金匱要略は傷寒論と並ぶ有名な古典です。日本漢方では古典にこう書いてあるから排膿散及湯は可能性疾患に使いましょうですが系統中医学講座は系統中医学講座を学んでもっと現代風の漢方つまり時代にマッチした漢方薬の使い方そして東洋医学の考え方を学びましょうと仙頭正四郎先生は講演の中でおっしゃっています。系統中医学では排膿散及湯は理気剤です。まず冷やす生薬がない、気の上げ下げのお薬です。系統中医学講座の大本は小学校中学校の理科や自然の中で学んだことだといわれます。仙頭正四郎先生は第7期関西系統中医学講座が終わることには若く見えるが大台に突入される。わたくし自身も病気が悪化さらにはもう一つ増えても全くおかしくない。百日咳もパラパラ姫路でも定点観測の報告でも0の週はない。一回も10回シリーズ休まず参加したがさあどうなることやら。さらには生卵に混ぜるとよく効く、私も神戸のカネボウ記念病院和漢診療科(今の神戸百年記念病院)で新谷卓弘先生に陪席させていただいたとき煎じて生卵に混ぜたものを頂戴しました。古典に基づき排膿散及湯に服用すると意外とおいしかった、ミルクセーキのように感じたのは20年以上前のお話でした。しかしながら化膿性炎症を抑えるとか冷やすという生薬は入っていません。ニキビ(尋常性ざ瘡)副鼻腔炎(蓄膿)などいろいろな化膿性疾患に用いられるがそれだけではもったいない。日本の花岡青洲は乳がんの麻酔でもおなじみですが荊防敗毒散加減の十味敗毒湯もそうですが冷やす生薬は入っていません。さらには黄連・黄芩・石膏が入っていないので冷やさない。系統中医学講座では排膿散及湯は気の上げ下げを行い気の巡りに用いる方剤です。化膿性疾患だけではもったいない。そんな使い方聞いたことないとインターネット漢方という流派の方はおっしゃる。そしてGOOGLE口コミがずっと残る。「私の薬間違えた。」加味逍遙散は男性に使えないか?系統中医学講座を主宰するメーカーさんなら使える。世の中そんなもの。黄耆建中湯はTJは小建中湯加黄耆TYは桂枝加芍薬湯加黄耆で同じ方剤でも大きく異なる。メーカーさんで生薬量が異なる乾姜と生姜が異なるメーカーもある。有名な半夏瀉心湯は生姜のメーカーと乾姜のメーカーがある。柴胡加竜骨牡蛎湯には大黄いりと去大黄がある。甘麦大棗湯に不眠症の適応があるメーカーもある。今や漢方薬も私のようなところでは一次審査は眼科だからPASS半年後に査定される。すべて医療機関の損になる。薬をたくさん出すともうからない。過剰で査定される。出せるだけとか言われて多く処方すると損する時代です。参議院選挙は医療にどう影響するか?インターネット漢方にはようやせつなど化膿性疾患しか記載がない。インターネット漢方は日本漢方の一部の流派の薬の使い方に対しての記載しかありません。さらには今縦覧突合検査が行われるようになりメーカーにより保険適応病名が漢方エキス製剤では大きく異なります。縦覧突合検査により半年以上経過してから医療機関だけが大損する。キプレス・シングレアはアレルギー性鼻炎と気管支喘息に用いるお薬ですが顆粒・普通錠・OD錠・チュアブル錠で年齢・適応病名が大きく異なる。医薬分業の目的は院内処方ではこれらのキプレスをすべて剤型置くのは院内は無理だからいろいろな医療機関の処方箋を集めて面で受けるというの厚生労働省の趣旨である。帰経は複数の臓器に働く。麦門冬潤す対象は脾肺心です。心・脾・胃・肝・胆・大腸の熱を冷ます。種々の機能は単独の臓腑で賄われることは少なく複数臓腑による。麦門冬は有名なのは肺でカラゼキに使うこれはみんなご存じだと思う。胃は燥を憎むので胃に麦門冬を用いるのは萎縮性胃炎に使う。心(しん)に使うのは天王補心丹の時で不眠症など精神にもちいる。また仕事クーラーに入りすぎてしんどい日々が続きます。次の祝日は山の日、お盆休みの8月13日14日15日は病院が開いています。15日は姫路市休日夜間急病センターも空いています。いよいよ人手不足は深刻で巣、どこをもう少し休むか、閉院するよりましです。採決💉視力など眼科検査と診察を両方私がするようになり一年です。ハローワークを通して御応募くださいという求人電話で問い合わせてくる人みんなアウさらには電話いただく方みんなもともと求人票の条件満たさない。休診を増やすしかない今度の土曜日7月26日を休むか働くか?腎機能が落ちてきたから休んでもよいが調剤薬局さんに迷惑ですね。