記事一覧

相手の元気を引き出す会話の進め方

神戸松蔭女子学院大学の心理学科の先生のお話を拝聴するため行ってきました、公益財団法人日本薬剤師研修センターの研修受講認定シール1点がいただけのでいつもは満席この前のレバミピドAGのお話は遅れてはいるとした私には椅子もなかった。この認定にどんな値打ちがあるのかわからないが最近超人気。昔から内容は素晴らしい、実は私も講演に読んでいただいた。いっぱい危機にお越しいただいたがあの頃は人気名は今ほどではなかった。できるだけメーカーの支援を受けず講演は行われているのでよそでは聞けない話が聞けるので医師もかなり参加しているように見える、熱気むんむんの講演会である。医療においてもEBMとNBMという言葉が使われる。医療の一般化と個別化、縦の糸と横の糸。私には盾を西洋医学なら横は東洋医学。相手のストリーに対して無批判に耳を傾ける。なぜ巡り合ったのか、と中島みゆきさんが歌っているように直線的因果律と円環的因果律という言葉があるそうだ。人間が問題ではなく問題が問題であるということ。悩み解決にはCOMMUNICATION、CONBINATION、CONSENNSUSの3つのcが大切だそうです。お尾kの薬剤師の先生方ご参加になっていた。薬剤師さんが企画されているの圧倒的に女性が多い会である。薬剤師の先生方も認定シールを集める時代のようです。メーカーが関与しないバイアスがかからないお薬がない分野にも切り込んでいく素敵な買いです。11月は2回あったので次は2月です