記事一覧

接遇の基本とクレーム対応

5月23日14時30分から接遇の基本とクレーム対応という接遇研修がある、保険医協会に加盟されている医療機関には案内が言っていると思います。司会は私ですよ、保険医協会初登場のあたらしい講師の先生ですので是非ご参加ください。会費はおひとり1000円です。即戦力は道には落ちていない。当然のことですが即戦力はいない、医療機関が変わるといろいろ変わる。接遇の前にレセコンを使いこなす力かもしれない。その上でクレーム対応力が必要です。ゆとり世代が保護者として登場するようになっています。ちょっと混んでいたら待てない、子供が泣くからこちらの集中力が切れる。眼科は中下ら充血すら見えない。早くしないと患者さんに怒られる、それどころか診察費を払わずおかえりになる。昨日は木曜日普段のかかりつけが閉まっているから御来院になった患者さん、お子さんですが目が痛い、涙一杯です、きっとキズが角膜に入っていると想像した。細隙灯に顔がのらない、しばらく仕切り直しで待合室でお待ちいただきベットでタオルでくるんでみようと思ったが帰るとおっしゃいだした。ご夫婦で意見が話がわかれていたがお母さんも帰るという話になった。細隙灯で診る、生体染色をするなど医療行為をしていたあので当然支払いが生じる。しかし、これから診る前に帰るのは患者さんの父親から言い出したこと。当然診療費は頂きました。保護者さん、待てないんだなあ、悪いことに、お呼びした時にはトイレに入っていて後回しになった。クレーム対応困ったものです、今日は協会で弁護士さんの講演です。