記事一覧

ベンゾジアゼピン系睡眠薬をやめよう

ベンゾジアゼピン骨格を有するものがベンゾジアゼピン系睡眠薬です。マイスリーは非ベンゾジアゼピンです。そこに新しい薬がMSDから登場する。多くの方は睡眠薬をやめたいがどんどん種類と量が増えてゆく。なにが問題か?多量かつ多剤となること困る。副作用、依存症つまり離脱で中止困難になることです。漢方薬で何とか問われ来院される。日本はベンゾジアゼピンの使用量が世界で突出している。抗うつ薬を残しベンゾジアゼピン系睡眠薬をまず切る。理想だが患者さんはベンゾジアゼピンは残し抗うつ薬をやめたい。抗不安薬3剤、睡眠薬3剤はダメと減算を厚生労働省はうちだしました。ベンゾジゼピンは多剤併用になりやすい。しかし増量しても効果はない。行く末は持ち越し効果、依存症、健忘譫妄、ふらつき転倒による骨折に至る。そしてデパス中毒・デパ中です。頓服でベンゾジアゼピンを服用すると離脱症状のとき服用追加してしまう。ベンゾジアゼピンは効果発言が早く不安発作を抑える。Tmaxが短い、短時間、高力価がくすりの特性です。SSRIは不安発作の頻度を抑える。効果発現は遅い。漢方薬に変えたい気持ちはわかる。しかし、一度には無理です。ゆっくり離脱、まずベンゾジアゼピンの減量です。